English Summer School 2025開催!*6/24(火)より申込開始
5日間オールイングリッシュ!自然と英語が話したくなる体験を!
キーワードは英語×探求心×主体性
English Summer School in Showa開講!
学校の授業とはひと味違う、ワクワクする学びをユニタスの英会話講師と一緒に体験しませんか?
コース別に取り組むユニタス初の体験型の英語プログラムです。
テーマに合わせて近隣施設へ出かける「課外学習」も魅力の一つ。
「生きた知識や体験」に触れ、自分の興味をとことん深めることができます。
子どもたちの「なぜ?」「もっと知りたい!」という好奇心を大切にし、自分で考える力や、新しいことを探求する心、そしてチームワークを通して問題を解決する力を育みます。
☆6/24(火)より受付開始
English Summer School ▶️▶️▶️お申し込みはこちらから
【時 間】9:00~15:00
【場 所】ユニタス昭和校
【対 象】小学1年生~小学6年生
【定 員】各コース12名
【料 金】内部生:40,000円 外部生:45,000円 ☆ユニタス生限定の早割39,000円(7/5まで!)
【持ち物】筆記用具/お弁当、飲料(毎日) /学校の宿題(自習学習の時間があります)
一週間のスケジュール ※都合により一部変更になる可能性があります。
・詳しいスケジュールと持ち物については、コース開始1週間前までにEメールにてお知らせいたします。
・プログラムは全て英語で行われますが、日本人スタッフもおりますのでご安心ください。
・初日と最終日は簡単な英語のレベルチェックを行います。
・体調不良等でプールに入れない場合、スタッフと一緒に昭和校または近隣図書館で過ごします。当日スタッフにお申し出ください。
・映画観賞はイオンモールの東宝シネマズへ出かける予定です。(料金は参加費に含まれています)
・ボルダリングに参加する場合は保険に加入します。(料金は参加費に含まれています)
◆お願い
【送迎について】 送迎が難しい場合は各市町村で案内している「ファミリーサポ-ト」をご利用ください。
【返金・キャンセルについて】 5日間のプログラムとなりますため、欠席された場合も返金は致しかねます。
のキャンセルは原則としてお受けできませんので、予めご了承ください。
◆English Summer School Q&A
ご受講をご検討されている方はQ &Aをご覧のうえ、お申し込みください。
Q 英会話の経験がありません。大丈夫でしょうか。
プログラムは全て英語で行われますが、日本人スタッフがサポートしますのでご安心ください。
Q プログラムにはどのように英語が取り入れられますか?
生徒は1日6時間、オールイングリッシュの環境で過ごします。
プログラムには、毎日実施される50分の英会話レッスンと、90分間の英語でのプロジェクト学習が含まれており、集中的に英語に触れる機会が提供されます。5日間で集中的に学ぶことで、挨拶や自己紹介など、基本的な日常英会話のフレーズや単語を習得するきっかけになります。また、先生や友達とのやり取りを通じて、英語でコミュニケーションを取ることの楽しさを知り、学習意欲を高めることができます。そして、「英語で言えた!」という成功体験が、今後の英語学習への自信につながります。
Q 持ち物とスケジュールを教えてください。
詳しいスケジュールと持ち物については、コース開始1週間前までにEメールにてお知らせいたします。
Q 自主学習には、何を持たせたらよいですか。
自主学習には、学校から出される夏休みの宿題や、ご自身で学習できる教材をお持ちください。
科目は問いません。
自主学習でお持ちいただいた教材について個別の指導は行いませんが、クラスメイトと教え合える環境づくりを行います。
Q TOHOシネマズでは何の映画を観に行きますか?
上映スケジュールがまだ確定していないため、現在未定です。小学生向けの洋画を観に行く予定です。
Q 仕事の都合上、早めに預けたいのですが、朝9時よりも前に預けることはできますか?
朝8時50分に教室を開場します。それより前には生徒をお預かりすることはできません。
ファミリーサポートなどをご利用いただきご協力をお願いいたします。
また、お迎えは夕方にレッスンがありますので、必ず15時にお越しください。
Q お弁当の配食サービスはありますか?
ユニタス昭和校に隣接するほっともっと 昭和常永店をご利用ください。
ご利用方法
ウェブサイトで注文: 保護者の方がほっともっとのウェブサイトからお弁当を注文してください。
事前支払い: 注文時にウェブサイト上でのお支払いを済ませてください。
当日スタッフへ報告: ランチをほっともっとで注文した旨、当日ユニタスのスタッフにお知らせください。
スタッフと受け取り: ランチ開始時間(事前に配布するタイムスケジュールをご確認ください)になったら、ユニタスのスタッフが生徒さんと一緒にほっともっとへお弁当を取りに行きます。
Q 遅刻、早退、欠席の連絡方法を教えてください。
甲府・本校(055-235-8335)もしくは昭和校(055-275-0962)へご連絡ください。
当日の欠席連絡は、直接昭和校(055-275-0962)へご連絡ください。
なお、8時45分より前には電話はつながりませんのでご注意ください。
Q スマートフォンを持たせてもよいですか?
生徒の安全管理のため、スマートフォンを含む携帯電話の持ち込みは許可しております。ただし、ゲーム目的でのご使用はご遠慮ください。また、万が一紛失や破損した場合、当校は責任を負いません。
Q 安全対策について教えてください。
本サマースクールは、生徒の安全を最優先に考え、以下の対策を徹底します。
情報共有と連携
保護者の皆さんとの緊急連絡網を整備し、必要な情報を迅速に共有できる体制を整えています。生徒の氏名や連絡先などの個人情報も適切に管理していますのでご安心ください。
緊急時の対応計画
地震や火災などの災害に備え、避難経路、集合場所、連絡体制を確立し、スタッフと子どもたち全員に周知します。
適切なスタッフの配置
生徒の参加人数に応じた適切な数のスタッフを配置しています。応急処置が対応可能なスタッフもおります。
健康管理の徹底
毎日の体温測定と健康チェックを行い、生徒の体調管理に努めます。また、手洗い、消毒、換気を徹底し、感染症対策を行います。
活動中の安全管理
プールや課外学習などの屋外活動時には、危険を予測して行動します。水分補給もこまめに行い、熱中症対策にも配慮します。活動内容に応じた適切な服装の指示や交通安全指導も行います。
防犯対策
施設への入退室管理を徹底し、防犯カメラも設置することで、不審者の侵入を防ぎ、防犯対策を強化しています。
ご質問やご不明な点がございましたら、
ユニタス甲府校(055-235-8335)までお気軽にお問い合わせください。